top of page

みんなの試作広場~医療現場に聞く遠隔医療のものづくり


医師が診察の際、患者の身体に直接当てて心音などを聴く「聴診器」。1816年にフランス人医師のルネ・ラエンネックによって発明されて以来、約200年間進化のなかった聴診器にイノベーションを起こした医療ベンチャー、それが株式会社シェアメディカルです。同社が開発した、後付型のデジタル聴診デバイス「ネクステート(Nexstetho(R))」は心音や肺音など微弱な生体音声をデジタル化したほか、アプリによる録音やワイヤレス化、音量調整などを可能にしています。 そんなデバイスの開発について、シェアメディカル代表取締役CEOの峯啓真(みね・よしまさ)氏と医学顧問の道海秀則(どうかい・ひでのり)医師・医学博士の2人に話を伺いました。

医療現場の悩みに答える!

聴診音のデジタル化を実現するまで 《デジタル聴診デバイスの開発秘話:前編》


遠隔医療など医療現場での活用事例 《デジタル聴診デバイスの開発秘話:後編》


みんなの試作広場とは?

材料選定のノウハウやポイント、材料や加工技術の基礎知識や最新情報をご紹介するモノづくりに関わる“ひと”と“未来”をつなぐWebメディアです。

閲覧数:74回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page